2010年12月31日金曜日

ソニー KDL-40HX800 BRAVIA が家にやってきた -2

 昨日設置したソニー KDL-40HX800 BRAVIA を2日にわたって見ている。今まで使っていたビクター28インチ99年製と比べると画面から来る迫力に格段の違いがある。まるで映画を観ているようで、さすが大画面の迫力は違うなと思った。
 文字表示がくっきりと鮮やかで天気予報など非常に見やすい。映像の質感にも格段の違いがあるが、これも大画面のたまものだと思う。
 お正月もゆっくり楽しめそうである。

2010年12月30日木曜日

ソニー KDL-40HX800 BRAVIA が家にやってきた

 昨日購入したソニー KDL-40HX800 BRAVIA が午後5時過ぎ家にやってきた。今まで使っていたビクター28インチ99年製と交換したら画面がとても大ききなって迫力がある。


つづく。

2010年12月29日水曜日

ソニー KDL-40HX800 BRAVIA を買った

 カタログでソニーの BRAVIA ¥149,000-とシャープの AQOS ¥169,800-を検討し、ほぼソニー KDL-40HX800 BRAVIA がいいとの結論に達した。
 ヨドバシカメラに行って購入するための説明を聞いた。残像処理と画面の黒に好感を持ったのでソニー  KDL-40HX800 BRAVIA を購入することにした。
 経費は、保証5年延長、リサイクル費等を含めて ¥149,641- 、エコポイントは¥ 14,000- で、明日配送されることになった。















2010年12月28日火曜日

テレビが不調なので買い替え検討中

 最近数回テレビの不調が生じていた。
リモコンでチャンネルを変えたとき、不当な表示が現れたり音声のみで映像が表示されないといった現象が起こるのだ。この現象は突然直ったり、別のチャンネルで生じたりす。武蔵野三鷹ケーブルテレビに電話しても要領を得ないので技術者に来てもらうことにした。

武蔵野三鷹ケーブルテレビから技術者がやってきた。
99年製の Victor テレビの D3 入力に接続しているケーブルを持参したモニターに差し替えると映像が表示され、99年製の Victor テレビが壊れ始めているという。テレビを取り換えるのが唯一の改善方法だとのことであった。
買い替えるとするとこのテレビ 28 インチに相当するものは 34V になり、大きくするなら 40V 、モニターは液晶とプラズマがあるが液晶でいいとのことであった。

そこで早速ヨドバシカメラに行ってテレビをチェックすることにした。
40V のテレビが並んでいるコーナーがあったので店員に説明してもらい、その中からソニーの BRAVIA ¥149,000-とシャープの AQOS ¥169,800-を選び、カタログを入手し帰宅して検討することにした。

2010年12月27日月曜日

VPN Acivator を試してみる

 昨日ダウンロードした VPN Acivator 0.4.4 を試してみた。VPN Acivator の設定を設定しスライドボタンを ON にするとパスワードを要求されるので、入力し OK ボタンを押すと「入力した名前またはパスワードが間違っています」と表示されうまくいかない。

名前またはパスワードが間違っているか、User Settings の Username: , Password: が間違っているのか、その両方かも知れない。

ゆっくり研究してみよう。今日はここまで。

2010年12月26日日曜日

Read Later bookmarklet を試してみた

 Google Chrome で開いているページを、ブックマークメニューから「Instapaper」に送ることができる Read Later bookmarklet を試してみました。


 Drag this bookmark to your Bookmarks Bar. Then simply click it when you're on a page that you want to read later.

Read Later ← Drag this to your Bookmarks Bar.
A "Saved!" message will briefly appear in the corner of the page.
If you use folders in Instapaper, each folder has a bookmarklet to save pages directly into it under the Folder Tools section in the sidebar.

Google Chrome で開いているページを後で読むため一旦保存しておきたいとき、ブックマークメニューに置いてあるブックマークレット Read Later をクリックすると直ちにこのページが「Instapaper」に送られます。

 保存した記事を読みたいときにはInstapaper」を表示させると、現れたページに「未読」として表示されているのが分ります。

 使い勝手は非常にいい。

2010年12月25日土曜日

iPhoto でカレンダーを作成しプリントした

 iPhoto でカレンダーを作ろうと思った。ヘルプを参照してカレンダーを作成する手順を一通り学んだ。Canon PIXUS MP630 で普通紙にプリントしてみるとまあまあの出来であった。

そこで12ヶ月の花の写真を用意するためスマートアルバムを作成しキーワードを使って集めることにした。しかしスマートアルバムの新規作成がヘルプを参照して作成することが出来なかった。

アップルコールセンターに「スマートアルバムの新規作成がヘルプを参照して作成出来ない」がどのようにしたら作成できるのか質問してみた。提案されたのはアプリケーションメニューのファイルから新規のスマートアルバムを選択するというものであった。また、「スマートアルバムの新規作成がヘルプを参照しては作成出来ない」ことが確認され、技術部門に報告するとのことであった。

こうして作成したスマートアルバム「カレンダーの花」にキーワード「カレンダーの花」を使って2006年から2010年までの1月の花を集めた。この中から「ロウバイ 臘梅」を選択して「大きい日付」のカレンダーを作成し Canon PIXUS MP630 で普通紙にプリントした。

出来上がった「2010年1月・花のカレンダー」は洗面所の壁に飾ることにした。

2010年12月24日金曜日

Bento のアップデートでトラブルに見舞われた

久しぶりに Bento を開いたところ、バージョン 3.0.6 にアップデート出来るというダイアログが出た。早速 Bento 3.0.6 のアップデートでを行ったところ虹車が廻りっぱなしになりフリーズしてしまったので強制終了した。起動を何度も繰り返したが状況は全く同じで終了する気配はなかった。

Bento 3.0.5 に戻してみたが状況は同じであった。どうもデーターベースを読みに行ったところで読込めずにフリーズしている模様である。

そこで、Filemaker のサポートに電話して検討してもらった。色々と検討した結果次の3つのファイルを削除し Bento 3.0.6 のアップデート・インストーラーを使ってインストールすることを提案された。

~/Library/Application Support/Bento
~/Library/Preferences/com.filemaker.bento.gnlogger.plist
~/Library/Preferences/com.filemaker.bento.plist

起動すると「ようこそ Bento へ」と表示され無事インストールが完了した。こうしてトラブルは解消した。

2010年12月23日木曜日

iPhoto で妙な音が鳴る問題の原因調べる-2

午後、ヨドバシカメラに寄ってアップル派遣社員にワイヤレス・トラックパッドのチェックをしてもらったついでに Mac の操作時に妙な音が鳴る現象について検討してもらった。トラックパッドは先日ヨドバシカメラで購入したもので、アップルの派遣社員に「うまく操作できない」ことを話したら「持ってきていただければチェックしてみましょう」と言われていたのである。幸いチェックの結果は正常であった。

 Mac の操作時に妙な音が鳴る現象について検討してもらった結果は、システム環境設定のサウンドにある警告音の音源 Funk ではないかと指摘され、聞いてみると私の聞いている音と非常に似ているように思うと言うと、「Funk はヒューマンエラー時の警告音に使われている」から「何らかのヒューマンエラーが起こっていると考えられるが、もし起こっていないならばアップルの警告ソフトが壊れているのではないか」とのことであった。

 家に帰って Funk の音を聞いてみると Mac の操作時に聞こえる妙な音の音色とは異なっている。この妙な音は一つのユーザーで起こっている現象なので、ホームのライブラリーの中のプリファレンシスにある .plist の名前を見渡してみたが妖しいものは見つからなかった。ここでは、アップルの中のソフトが壊れて妙な作動をしている可能性もある、ということを知ったと考えられるのである。

 午前中、システム環境設定の「その他」にあるソフトの中で極最近加えたソフトから調べてみたが、妙な作動をしていると思われるものは見当たらなかった。

 次の手だてを考えなければならない。

2010年12月22日水曜日

iPhoto で妙な音が鳴る問題の原因調べる

 午後4時近くなって電話が鳴った。アップルコールセンターから電話があった。技術部門から回答があったが「Mac のソフトから生じている音ではない」とのことだったという。Mac 以外のソフトだと考えられるので検討して欲しいとのことで、例えば Xouds というソフト(多分これではないと思うが)などが考えられると付け加えた。

 Mac 以外のソフトを探すとして例えばシステム環境設定の「その他」にあるソフトを調べるのはどうでしょうかと聞いてみると「先ずそこからがいいと思う」とのことであった。

 「これから先は私の方で調べます、長いこと検討頂きありがとうございました」と言って電話を切った。後は私の方で、システム環境設定の「その他」にあるソフトの中で極最近加えたソフトから調べてみようと思う。

2010年12月21日火曜日

iPhoto で写真を書き出すなど色々なソフトを使っているとき妙な音が鳴る

 午後1時過ぎアップルコールセンターから電話があった。未だ技術部門からの回答がなく、更に時間が掛るとのことであった。

 システム環境設定のキーボード、スピーチ、ユニバーサルアクセスなどについて設定内容をチェックしたが問題になるようなものはなかった。

 林檎マークの「このマックについて」からシステムプロファイラーの内容をアップルに送信してほしいとのことであったが、既に15日に2回目の送信をしていると返事したところ、確認されたその送信データを使って検討するとのことであった。

 今日改めて確認した妙な音の出る現象を更に追加して伝えた。
 iPhoto で写真を書き出すとき、プルダウンメニューが現れると同時に妙な音が1〜3回鳴る、という現象である。

 アップルコールセンターの担当者から、次の連絡時間について相談があり22日の午後13時以降在宅、24、25日は在宅だが1時間くらい外出すると伝えた。

 その後確認した妙な音の出る現象に次のようなものががあった。
 Google Chrome , Safari などウエブブラウザを操作していて、プルダウンメニューや小ウインドウが表示されると同時に妙な音がでる。更に、色々なソフトの操作でも、プルダウンメニューや小ウインドウが表示されると同時に妙な音がでる。

2010年12月20日月曜日

エディターで作成した文章を書きだすとき妙な音が鳴る

 午後、アップルコールセンターに電話し質問した。
 Q1:キーボードからローマ字日本語入力をしたとき先頭文字にのみ生ずる現象で、例えば KA が kあ と表示されることがあるがなぜでしょうか? 
 Q2:Jedit X , テキストエディットで作成した文章を保存しようとするときプルダウンメニューが表示されると同時に妙な音が鳴るのはなぜでしょうか?

 A1:解決 PR クリアーで取りあえずの解決。まだ異常な状況を見ていないだけである。提案:PR クリアーで解決しなければ com.apple.systempreferencis.plist を削除して見る。
 A2:未解決 俄に見当がつかないので技術部門に上げ検討し回答が出たところで連絡したいとし、12月21日午後1時に返事を貰うことになった。

2010年12月19日日曜日

popIn が消えている

 popIn が消えていることに気が付いたのは暫く前であった。消えたソフトの名前が思いだせなくて状態語を使ってウエブ検索を続けていたが、探しだすことは出来なかった。

 そんなときこのブログ、つまり Blogger の右サイドに popIn の文字を見付けたのである。そして全てを思いだし、popIn をウエブ検索してみると popIn のホームページで「popIn on Chrome 近日公開」となっていて、未対応になったままであることを知った。

 popIn のホームページには「Mac OS X 10.5 Safari 3,Safari 4 こちらからダウンロード」という記事があったのでダウンロードし、無理かと思ったが Mac OS X 10.6 にインストールし再起動してみた。案の定 Safari 5 で popIn は機能しなかった。

 アップデートを暫く待つしかないと思われる。
 

2010年12月18日土曜日

dramweaver MX でサイトの更新をした

 管理しているサイトのうち幾つかが閉鎖になったので新サイトに移転したが、リンク切れなどが生じているので直すことにした。

 また管理しているサイトのうち幾つかは BiND で作成した新サイトに移転しているが、旧サイトとの連携がうまくいっていないものがあるのでその改善を始めた。

 これらの修復作業を Dreamweaver MX を使って行った。リンクや連携などをチェックし、容易に改善できそうなところから順次始めた。

 今日は、http://www.kojima-net.com/http://www.kojima-net.com/link.html から幾つかのリンク切れの修正を始めた。

2010年12月17日金曜日

Google ストリートビューの写真が更新されている

 今年に入ってだいぶ前になるが、窓の外を何気なく見たとき前の道をプリウスがゆっくり左から右に走っているの見たことがあった。プリウスの屋根には撮影機が乗っていてストリートビューを撮っている車であることに間違いないと思った。

 数年前、Google Earth でストリートビューを初めて見たとき、私の家の前の駐車場で不審そうに目の前のストリートビュー撮影車が走り去るのを見続けている私が写っているのを発見した。この写真は周辺の状況から撮影日が特定できたことも思いだした。

 先日、何気なく Google マップのストリートビューを見たとき、家の前を撮った写真が変わっていることに気が付いた。ストリートビュー撮影車が走っていた時のことをどこに記録してあるか俄に思いだせないが、この日がストリートビューの撮影日であると特定できることは間違いないと思う。

 ストリートビューの写真は以前よりかなり奇麗になっているのだが、路面上に撮影車の影がうっすらと残っているのは頂けない。しかし、映像の動きはスムーズで明瞭になっているからストリートビューは格段に進歩しているというべきだろう。

2010年12月16日木曜日

FAX のログ情報の所在を探る

 昨日 FAX が送信されたのかされなかったのか分らないという事態があった。このことでアップリコールセンターにログを見るにはどのようにしたらいいか質問してみた。

 アップルコールセンターからの折り返しの電話で次の2つの場所を調べると良いとの返事が返ってきた。

 1. システム環境設定 プリントとファックス 外部モデム ファックスキューを開く... [外部モデムメニュー ジョブ 完了したファックスを表示]
 2. この Mac について 詳しい情報... 内容-ソフトウエアー ログ プリント・エラー・ログ

 上記の2つの場所を開いてログを読むと Fax が送信されたかされなかったかのログが分る。読んだ結果、送信されていないことが分った。

 なお、この Mac について 詳しい情報... 内容-ソフトウエアー ログ からは、電源管理ログから ウインドウ・サーバ・ログ まで16個のログを読むことが出来る。

 

2010年12月15日水曜日

パソコンからの FAX が破棄される

 暫く振りにパソコンからフックスを試みた。しかし接続が確立しても暫くして接続が切れてしまい送信することが出来なかった。プリンター・エラー・ログを見てみると、Set job-printer-state-message to "この呼び出しに対して応答がありませんでした。", current level=ERROR となっていた。

 アップルコールセンターに電話して質問した結果、プリンター・エラー・ログに FAX のログがあること、外部モデム > ジョブ > 完了したファックスを表示 にログがああることを教えてもらったが、エラーの原因が此方にあるのか彼方にあるのかは電話で聞いてみて知る他ないとのことであった。

 相手方に電話で聞いてみると、FAX の着信ボタンは点灯し接続は出来ているようだが暫くして切れてしまうという。また相手方で他の方の受診を試みたところ問題なく受信できたと連絡があった。

 そこで、FAX の原稿をプリントし、そのプリントを手作業ファックス機で送信し完了した。

 暫くして Fax 原稿の名前の長さがかなり長いことに気が付いたので名前の長さを半分に短縮してみた。試みに、この名前の長さが短くなった原稿を自宅に FAX 送信したところ、接続が確立し送信時間が暫く経過した後プリントされた紙が輩出され受信が完了した。

 これまでの経過を見ると、FAX が送信できなかった原因は FAX 原稿の名前の長さが長過ぎていたからだと考えられる。

2010年12月14日火曜日

iMovie で作成したアルバムを YouTube にアップロードした

 昨日、iMovie を使って作成したアルバム-H22 みどり会総会-を YouTube にアップロードした。

 iMovie のメニューから共有 > YouTube をクリックしてアップロードを試みたが YouTube から Error が表示されているという警告が出てアップロードすることが出来なかった。

 メニューを変えて iMovie のメニューから共有 > ムービーを書き出す をクリックしてデスクトップへの書き出しを試みたが、進行に異常に時間が掛って書き出せない。

 更にメニューを変えて iMovie のメニューから共有 > QuickTime を使用して書き出す をクリックしてデスクトップへの書き出しを試みたが、進行に異常に時間が掛って書き出せない。

 そこで、アップルコールセンターに電話してこのことを質問してみた。色々と検討した結果、QuickTime を使用して書き出す のオプションで書き出しサイズが 1920 x 1080 HD になっていたことが時間が掛っていた原因であることが分ったので、768 x 576 SD に設定を変え書き出すことが提案された。

 iMovie のメニューから共有 > QuickTime を使用して書き出す をクリックして書き出しサイズを 768 x 576 SD に設定して書き出した。こうして継続時間 7 分 13 秒のアルバムを 30 分程度の時間で書き出すことが出来た。

 YouTube の「動画ファイルをアップロード」からデスクトップに置かれているアルバム-H22 みどり会総会-を選択し、プライバシーの設定は限定公開にしてアップロードした。

2010年12月13日月曜日

宛名職人17 で 平成二十三年 年賀状の裏面デザインを作成した

 宛名職人17で平成二十三年年賀状の住所録を編集し終わったので裏面デザインの作成に取り掛かった。

 古くから使っている宛名職人は Mac OS X 対応になってから年を追うごとに進化していて、裏面デザインの作成も格段に操作し易く改良されており、一回の試行でデザイン確定まで済ませることが出来た。

 裏面デザインは白紙の葉書に題名、うさぎイラスト、文字イラスト、賀詞、元旦、住所氏名、近況など7つの部品を配置することでオリジナル裏面デザインを作成した。

2010年12月12日日曜日

iMovie でアルバムの編集をする -2

 プロジェクト名:H22 みどり会総会
     12月8日厚木市愛甲石田にある
     アマダ・ソリューションセンター /
     フォーラム246で開かれたみどり会総会

 引き続き iMovie を使って編集をした。

 iPhoto ライブラリから写真を追加した。
 先頭部分に19枚を追加。
 後尾部分に7枚を追加

 つづく。

2010年12月11日土曜日

Mail.app の RSS 記事が過去記事を読込んでいる

 今年に入って何時頃からか Mail.app のメッセージビューアーに表示される RSS 記事の受信日時が過去になっているものが現れだした。

 メッセージビューアーに表示される RSS 記事の受信日時には 2006,2007,2008,2009,2010 など非常に古いものから数カ月前のものなどが含まれている。

 「差出人」には「RSS 配信を追加」をおこなった覚えの全くないものがあり、なぜそのような「差出人」が現れるのか見当がるかない。

 アップルコールセンターにかって問い合わせをしたが要領を得なかったのでそのままにしていたが、最近になって見たこともない「差出人」が現れるようになったので再度アップルコールセンターに問い合わせてみようと思う。

2010年12月10日金曜日

iMovie でアルバムの編集をする

 一昨日(12月8日)厚木市愛甲石田にあるアマダ・ソリューションセンター / フォーラム246で開かれたみどり会総会に出席したとき、持参した NIKON S70 でビデオを撮影した。このビデオの編集を iMovie を使って始めることにした。

 プロジェクト名:H22 みどり会総会
 選択したクリップをプロジェクトブラウザに移動し6分24秒のプロジェクトを作成した。
 クリップ調整で手ぶれ補正を済ませた。

 つづく。

2010年12月9日木曜日

Safari とブックマーク RSS 再構築 -5

 Safari のブックマークバーに表示させている「RSS フィードを集めたフォルダー」3つからは RSS フィードが快適に読めている。この「RSS フィードを集めたフォルダー」3つは RSS フィードと親和性の無い「虫」を削除して作成してある。

 こうしてみると、Safari で RSS フィードが読めなかった理由は「虫」が存在していたからだということが出来る。しかし、「虫」が他の RSS とどこがどのように違うのかという理由は未だ分らない。アップルコールセンターに問い合わせて専門部署に調べてもらったが、アメリカのアップルに伝えておくのでアップデートをまっていてほしいという返事であった。

 昨日から Reeder for Mac をインストールして使っている。Googleリーダークライアントアプリケーションなので Google に登録されている RSS フィードが表示されるが、新規 RSS フィードをどのように登録したらいいのかまだよく分らない。

 Safari で作成した「RSS フィードを集めたフォルダー」3つを Reeder for Mac に登録して RSS フィード読んでみたいのである。

2010年12月8日水曜日

Reeder for Mac を使ってみた

 Reeder for Mac を使ってみた。
 操作をしているが未だ良く分らない。
 フィードの登録の仕方未だが分らない。

 デザインはなかなか良さそうである。
 引き続き研究を続ける。

2010年12月7日火曜日

tumblr トラブルの経緯

2010年12月06日、突然トラブルガ発生した。この日は一日中回復することがなかった。

次のような警告ウインドウが表示された。
We'll be back shortly(2010-12-06 12-06 23.46.51)

2010年12月08日、突然トラブルが解消した。昨日 Link することが出来なかったページを2つリンクした。

2010年12月6日月曜日

Tok2.com にサイトを作り Kojima-net.com@Kichijyoji のリニューアルを始める

 私が最初に作成したサイト Kojima-net.com@Kichijyoji のリニューアルをいよいよ始めるに当たって、このサイトの内容を旧 Kojima-net.com@Kichijyoji として引っ越しておかなければならない。その引っ越し先を作成するため Tok2.com にサイト qojima を作った。

 Tok2.com に作成したサイト qojima に Dreamweaver を利用してサイト Kojima-net.com@Kichijyoji の内容をアップロードした。書類の中のフォルダに置いてあるサイト Kojima-net.com.site 内のフォルダ root を別に作成したフォルダ qojima-tok2.com の中にコピーし、Dreamweaver に登録した上で qojima にアップロードした。
http://www42.tok2.com/home/qojima/index.html

 こうして Kojima-net.com@Kichijyoji のリニューアルを始めることにしたのである。

2010年12月5日日曜日

BiND4 で作成したサイトを更新する

 BiND4 を使って作成すしたサイト KDyokai@Kichijyoji の更新をした。

 外部サイトに置いていた旧 KDyokai@Kichijyoji サイトをサイト KDyokai@Kichijyoji 内に移設した。

 トップページのインターフェースで「旧サイトへ」ボタンをリニューアルした。

 トップページのインターフェースでテーマを変更しビルボードのイメージを修正した。

 なお、トップページのインターフェースでビルボードのイメージを変更するつもりである。

 今日はこれまで。

2010年12月4日土曜日

BiND4 を使って新規サイトを作成する

 私が最初に作成したサイト Kojima-net.com@Kichijyoji のリニューアルをいよいよ始めることにした。リニューアルには特に理由はないが長いこと手を付けていなかった。

 暫くサンプルサイトを見比べたうえ1つのサンプルサイトを候補として取り上げ、サイト名を Kojima-net.com@Kichijyoji として 10 枚のファイルで構成されているサイト設定した。

 新サイトの内容を作成するにあたり旧サイトを一旦他所に引っ越ししてやらなければならない。旧サイトの容量が 10 MB しかないからである。こうして作成した新サイトも容量無制限の新しいサイトを見付けて追々引っ越しをしなければならないと考えている。

 今日はこれまで。

2010年12月3日金曜日

Dreamweaver MX で作成したアルバムをアップロードする

iPhoto から11月の桜の杜の写真を63枚抽出し Mac OS X 10.4.11 の起動ディスクに移って Fireworks でアルバムを作成、Mac OS X 10.6.5 の起動ディスクに戻って Dreamweaver MX で3冊のアルバムを編集、サイト桜の杜にアップロードした。

桜の杜の製作者にメール「桜の杜の四季・11月」を送信した。

2010年12月2日木曜日

Flickr ヘアップした「散歩のアルバム-11月・全」をメーリングリストに投稿する

11月30日に Flickr ヘアップロードした「散歩のアルバム-11月・全」をメーリングリストにいつもの通りに投稿する。

メーリングリスト4つに同文の投稿をした。アルバムは3冊あり、11月に散歩したコースで撮影した写真の中から各々 200 枚、200 枚、2 枚を選定し編集してある。

2010年12月1日水曜日

eMaps 2.1.5 と PlayOnMac_2.4.1 をインストールした

eMaps 2.1.5 はなかなか軽快で使い易い。私の自宅周りの写真は最初の写真が更新されずに相変わらず使われているので情報が古くなっている。最近特に速くなった情報の変化には付いていけないのが、少なくとも私の自宅近辺では実情のようである。

PlayOnMac_2.4.1 はなかなか面白そうである。これから研究を始めるが手早く使えるといいなと思っている。